文殊院 茨城県かすみがうら市

真言宗 智山派の名刹

令和七年はまだ6月というのにうだるような暑さで梅雨はどこへ行ってしまったんだろう!という日が続いています。

かすみがうら市にある文殊院へいって参りました。

卯年の文殊菩薩を本尊とされるおよそ四百年長い歴史をもつ寺院です。

文殊院


午前中だったのですが、本堂をのぞいたらご住職がいらっしゃり、どうぞ上がってご覧くださいといわれたのでお言葉に甘え中を拝見させていただき色々とお話をお聞きしました。

弘法大師様が座ってらっしゃいます。

なんだか目が合ってドキッとしました。さすがお大師様です!


スポンサードリンク


下の階段から門を抜けると本堂です。

仏様たちも参拝者を出迎えてくれます。

文殊院の歴史と説明があります。

6月という事で紫陽花が咲いていてとても奇麗でした。

駐車場から階段を上っていきます。