御岩神社 日立市

最強の力を授けてくれる御岩神社

日本列島から光輝いているのを見た宇宙飛行士が、その場所を調べたら日立市に
ある御岩神社だったそうです。188柱の神様が鎮座していると云われています。

神様だけでなく、大日如来様も祀られて神仏両方を崇められる数少ない神社です。

本殿


参道にある楼門、ちょっと斜めに撮っちゃいました。

楼門

横からお願いしました。

楼門


御岩神社であるという石碑に目が行きます。

愛宕神社の鳥居です。

神々しい御神木

神聖な霊気で一杯です。

紅い手摺の綺麗な橋が架かっています。本堂に近づいて来ました。

ここに神聖な池があり、洗手と書かれた石台に両手をのせて祈ると
爽やかなな気持ちになります。

参道にあるお花と苔。

大日如来様が祀られているお堂

令和6年のお正月には大日如来様が一般公開されていました。